「壁画プロ養成所」開講の本音

毎年100~200人の学生が当社を訪ねてきます。
その中で、憂うべき現象があります。
5年前あたりを境に、美大や専門学校の卒業生のレベルが急に落ちてきているということです。
特にこの2~3年間は特に目立ちます。

絵を描く技術力の低下はもとより、精神面の弱さがとても気になります。
「最近の子は、ちょっと叱られただけで会社を辞める」という声もよく聞きます。
「何でもすぐ諦めてしまう人が多い」というのが気になります。

結果、この3年間採用基準に達する人はほとんど無し。
採用しても、1年以内に辞めていくという感じです。
人的パワーの低下は、業績の悪化だけでなく、今後の企業の成長が危ぶまれます。
このまま、若者たちの教育を家庭や学校に任せっ放しにしていては企業の存続や日本経済の成長も絶望的というのが正直な感想です。

制作会社の経験者も訪ねて来ますが、従来とは全く違った世界をめざす当社にとっては、その人たちの能力も志向もミスマッチです。

ならば、必要な人材は自社独自で育てるしかありません。

幸い、1999年から「かすかべ壁画塾」という壁画プロ養成所で培った経験と実績があります。
それを積極的に生かそうと決意しました。

新卒で入社しても、学校とプロ社会との大きいギャップに馴染めずに1年以内に辞めてしまう人が後を絶ちません。
ならば、即戦力になるまで育成してから入社してもらう方がいいと考えます。
その方が、本人も入社時の精神的プレッシャーから解放され、技術習得だけに専念できます。
しかも、1年間のプロの空気に自然に慣れて行けますし、この仕事が自分に合っているかついて行けそうかどうかもわかり、自信を持って入社できます。
技術的にも精神的にも自信がついてから入社すれば、本人も会社も双方が安心ですし、入社後の定着率も高まります。

当社には、従来の「かすかべ壁画塾」の講師陣がいます。
彼らは、現在第一線で活躍しているプロであり、美大や専門学校でも教えている経験豊富な人たちです。
「筆画」「エアブラシ画」「一般塗装」「特殊塗装」などプロになるために十分な技術と「カラー講座」などを体系的に指導します。
壁画プロとして即戦力になるために必要な事だけに集中特化した独自のプログラムです。
入社した社員には、このような体系的な教育はとても困難です。

といっても学校ではありません。
大事なのは、学校での教育を再び施すのではなく、プロの実践経験を積むことです。
「習うより慣れろ」「10回の練習より1回の実践」です。
授業だけでは、何年やっても実践力はつきません。
もちろん、自信もつきません。
ですから、カリキュラムも週に1日の座学と実習(練習)に対し、週5日の実践実習(OJT)という内容にしました。

学校や養成所とも違う。
会社とも違う。
いわゆる「橋渡し役」であり、学生からプロになるための「ならし運転期間」でもあります。

これは学校にはできないことであり、企業内でもできないことです。
「学生でもない」「社員でもない」という特殊な期間を設けて、卒業生が無事プロ入りを果たす。
いわゆる軟着陸させるために考えた仕組みです。

学校や養成所では、高額な授業料を徴収しなければ成り立ちません。
ところが、授業と実践実習(仕事)とを組み合わせることで、授業料を無料にできます。

また今回は、地方の人にハンディキャップがないように、全寮制にして寮費も無料にすることで、生徒たちにより負担のない形にしました。
最近の若者は、共同生活は苦手で、コミュニケーション力や協調性が低い傾向にあります。

共同生活をすることは、いろんな面で人間形成上のメリットがあります。
・お互いが協力し合うことでいろんなことが成し遂げられる達成感と喜びを味わえる。
・同じ境遇の仲間どうしの連帯感や悩みを打ち明けられる仲間ができる。
・互いに競い合い、教えあう切磋琢磨の環境ができる。
などなど。
全寮制度も、短期間に成果を上げるためのプログラムの一環です。

一定の成績で卒業した人は、全員ビッグアートで働くことができます。
もちろん、ビッグアート以外の会社に行ったり、壁画以外の道に進むのも自由です。
本音は、一人でも多く優秀な人に育って、当社に入ってきてもらいたいですが。

いずれにしても学校や一般の養成所と違うのは、このプロ養成所は養成プログラムを提供することがビジネスではないということです。
生徒たちが本当にプロとして即戦力にならなければ、一番困るのは生徒だけではなくビッグアート自体です。
つまり、生徒も養成所も待ったなしの真剣勝負であり、運命共同体の関係です。

何が何でもプロとして通用する人材を育成することが絶対使命です。
逆に、生半可な覚悟しかない人のは受け入れられません。
技術は未熟でも問題ありません。
「覚悟と熱意のある方」「何が何でも壁画のプロになりたい方」の応募を心からお待ちしています。

一緒に壁画の魅力を全国に広げていきましょう!

——————————————————————————-

壁画プロ養成所(BLOG版)

——————————————————————————-

壁画スタッフ養成研修・2011年4月生募集中!!(授業料無料・給付金支給)

詳しくは、こちら