コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

カバ社長の日記

カバ的アングル

  1. HOME
  2. カバ的アングル
2008年9月24日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

ヒトリゴト

あせるな。 ムリをするな。 今できることを、着実にやり続けろ。 世の中に、解決できない問題は何ひとつない。 必ず時が解決する。 必ずチャンスが来る。 それまで最善を尽くして待て。 ・・・・・・・・・ 私の独り言です。

2008年9月21日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

少数精鋭主義

少数精鋭主義というと優れた人だけを採用する、と思いがちですが、私は違うと思います。 人は、少数のグループに入れると能力を発揮するようになる。 つまり、「少数」にすると「精鋭」になるのです。 大企業や大都会からは偉人が現れ […]

2008年8月11日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

集客につながらない看板は、無用の長物

ビッグアートに来るお客様は、ほとんどがお店の<看板>や<外装>についての相談です。 ただ、お話して驚くのは<看板><外装>の重要性についての認識の低さです。 昨日もある漢方薬局のお客様からのお問合せ。 「看板が古くなって […]

2006年11月13日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

会社は誰のもの?

会社って、誰のもの? 資本家(株主)のもの? 経営者(社長)のもの? 社員のもの? 堀えもんは、「会社は株主のもの」と言い放ちました。 一瞬、その言葉に私は耳を疑いました。 それはアメリカ資本主義的な考え方。 会社そのも […]

2005年7月19日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

暑中お見舞い申し上げます。

ようやく梅雨も明けたようです。 今年の梅雨は、カラッ梅雨かと思ったら豪雨で全国あちこちに大きな災害をもたらすなど、 大暴れをして去って行きました。 この夏は、猛暑になりそうですね。 夏は夏らしく、秋は秋らしく、冬は冬らし […]

2005年7月7日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

近所の懐かしい風景が消えた!

私が子供の時、田舎でよく見かけた風景。そんな昔の風景が自宅のそばにあり、私のお気に入りの場所のひとつでした。50年以上は経っていると思われる一本の大きな木が敷地をすっぽり覆っていて、周りには雑木、古い井戸、そしてほぼ中心 […]

2005年6月16日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

10円玉の形って、まる?

会社説明会の学生さんたちによく、「10円玉ってどんな形ですか?」と質問します。 10人中10人が「まる」と答えます。 ごくまれに「円柱形」と答える人がいます。 私が、「四角です」と言うと、しばらく全員がキョトンとしていま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6

カテゴリー

  • ひと、出会い (8)
  • アートと仕事 (27)
  • アートの求人 (26)
  • カバの一言メモ (3)
  • カバの素顔 (60)
  • カバ的アングル (57)
  • バンビーノ!カバの新人教育 (6)
  • 会社のこと (13)
  • 地域活動 (26)
  • 感動したこと (29)

人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

Copyright © カバ社長の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU