コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

カバ社長の日記

2005年12月

  1. HOME
  2. 2005年12月
2005年12月19日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note アートと仕事

若い人たちが会社を辞めるのは成長の証?

同業者の社長さんたちと会うと、だいたい決まって若い人たちが仕事を覚えたらすぐ辞めていくという話が出ます。 美大を出た優秀な人でも、入社して3~5年でやっと戦力になれる程度。 ところが、2~3年で辞めていくのがほとんどで、 […]

2005年12月17日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note アートと仕事

アーティストにもマネジメント力が必要!

私は、時々社員たちを私の尊敬する人や親しくしている人に引き合わせることにしています。 先日、アイアンワークを志す二人をアイアンワークで活躍している会社「イヌイフュージョン」に案内し、T社長から貴重なアドバイスをいただきま […]

2005年12月14日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバの素顔

年賀状づくりは楽しい!

毎11月下旬になると、年賀状づくりのプレッシャーが・・・・。 15、6年前から、ちょっと凝った年賀状をつくりはじめ、いろんな人から「いつも面白い年賀状楽しみにしています」と言われるようになって、だんだんエスカレート。 こ […]

2005年12月5日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note アートと仕事

超カワイイ・・・・??

若い人(特に女性)がよく「カワイイ~」とか「超カワイイ」を連発します。 「カワイイ」の上が「超カワイイ」でもっと上は「超々カワイイ」・・・・ですか。 「カワイイ」の度合いだけしか意味のない薄っぺらな言葉ですね。 人の服を […]

2005年12月4日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note アートと仕事

アートの仕事は無限に広がる!

アートは、長い間学問の世界に封じ込められてきました。そのため、「美大を出ても仕事がない」という現実を、当然のことのように受け入れてきました。果たしてそれでいいのでしょうか。本当に仕事がないのでしょうか。 仕事は山ほどある […]

2005年12月2日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバの素顔

アネハ・・・

姉歯事件=耐震強度偽装問題のニュースが連日取り上げられています。 ゼネコンのコストダウン要請の行き過ぎから出た事件でしょうか。 日本経済の水面下の実態が表面化したようにも思えます。 でも、決して他人事ではありません。 マ […]

カテゴリー

  • ひと、出会い (8)
  • アートと仕事 (27)
  • アートの求人 (26)
  • カバの一言メモ (3)
  • カバの素顔 (60)
  • カバ的アングル (57)
  • バンビーノ!カバの新人教育 (6)
  • 会社のこと (13)
  • 地域活動 (26)
  • 感動したこと (29)

人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

Copyright © カバ社長の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU