コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

カバ社長の日記

2010年10月

  1. HOME
  2. 2010年10月
2010年10月20日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note アートの求人

美大・専門学校の既卒者、がんばれ!

日本では、新卒者を金のタマゴのようにもてはやし、既卒者はまるで脱落者のように差別する企業が多いようです。 アメリカは若者の就職難が日本以上とも言われますが、新卒と既卒の扱いは変わらないと言います。 それが当たり前だと思い […]

2010年10月10日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note 会社のこと

少数精鋭主義

「少数精鋭主義」という言葉があります。 一般には、「優れた人だけを少人数集めること」を言います。 でも、実際はその逆なような気がします。 「少人数にすると、精鋭になる」が当たっていると思います。 全員が100%、150% […]

2010年10月3日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note アートの求人

「壁画プロ養成所」開講の本音

毎年100~200人の学生が当社を訪ねてきます。 その中で、憂うべき現象があります。 5年前あたりを境に、美大や専門学校の卒業生のレベルが急に落ちてきているということです。 特にこの2~3年間は特に目立ちます。 絵を描く […]

2010年10月2日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

売上も給与も役立ち度のバロメーター

会社(仕事)を続けていくということは、人の役に立ち続けるということ。 売上がなくなるということは、人の役に立たなくなったということ。 売上は人の役に立っているかどうかを示すバロメーターです。 あまり人の役に立っていない企 […]

2010年10月1日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note アートと仕事

絵を描くことを仕事にするということ

ビッグアートは絵を描くことを仕事にしています。 しかし、ただ絵を描くだけでは仕事にはなりません。 絵を「人を助けるために」「人を喜ばせるために」描いて初めて仕事になるのです。 つまり、人や社会に役立つために絵を描くのです […]

カテゴリー

  • ひと、出会い (8)
  • アートと仕事 (27)
  • アートの求人 (26)
  • カバの一言メモ (3)
  • カバの素顔 (60)
  • カバ的アングル (57)
  • バンビーノ!カバの新人教育 (6)
  • 会社のこと (13)
  • 地域活動 (26)
  • 感動したこと (29)

人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

Copyright © カバ社長の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU