コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

カバ社長の日記

2011年7月

  1. HOME
  2. 2011年7月
2011年7月18日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note 地域活動

シャッターアートの思わぬ効果

シャッターアート。 店が開いている時間に見られないというのが、最大の弱点。 そのため、「せっかくシャッターに絵を描いても、もったいない」とか「看板として意味がない」という声がほとんどで、ビッグアートとしてもこれまであまり […]

2011年7月18日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note アートと仕事

「絵を描く仕事」の可能性を広げる視点

絵を描くことを仕事にしたい人は限りなくいますが、実際に仕事にありつける人となるとほんの一握り。 実際に絵を描く仕事に就いても、十分な収入を得ている人や安定して仕事を継続している人となると、そのまた一握り。 というのが実態 […]

2011年7月4日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note 地域活動

粕壁宿を演出するシャッターアートたち(その1)

「日光道中・粕壁宿」景観アートプロジェクト。 外壁やシャッターに描いた壁画やべんがら塗料などで古来の風合いで再生した壁などで、かつての宿場町の面影を再現。 粕壁地区の由来や歴史を歩きながら感じとってもらい、現存するまちの […]

2011年7月3日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note 地域活動

「日光道中・粕壁宿」景観アートプロジェクト

春日部駅東口地区は「旧日光道中・粕壁宿」として栄えた宿場町です。 最近、市民の高齢化が進んだせいでしょうか、まちを散策するお年寄りをよく見かけるようになりました。 「ぷらっとかすかべ(かすかべ情報発信館)」ができ、観光ガ […]

2011年7月1日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note アートと仕事

デザインって、本当に楽しいですね!

「日光道中・粕壁宿」景観アートプロジェクト。 春日部駅東口地区(旧宿場町「日光道中・粕壁宿」)の面影を取り戻して、まち歩きを楽しくすることでまちに活気を取り戻すことが目的です。 その活動の一環がシャッターアートや壁画によ […]

カテゴリー

  • ひと、出会い (8)
  • アートと仕事 (27)
  • アートの求人 (26)
  • カバの一言メモ (3)
  • カバの素顔 (60)
  • カバ的アングル (57)
  • バンビーノ!カバの新人教育 (6)
  • 会社のこと (13)
  • 地域活動 (26)
  • 感動したこと (29)

人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

Copyright © カバ社長の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU