コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

カバ社長の日記

2008年9月

  1. HOME
  2. 2008年9月
2008年9月26日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note 感動したこと

フィレンツェからの便り

突然のフィレンツェからのメール。 12、3年前に当社に在籍していた白井良磨くんからです。 あまりにも意外な人だったので驚きました。 今、フィレンツェ(イタリア)在住で、もう10年も画家として働いているとのこと。 本人の了 […]

2008年9月25日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note アートの求人

好きな仕事の見つけ方

好きな仕事って、最初からある訳ではありません。 誰にとっても好きな仕事とか、誰にとっても嫌いな仕事なんてある訳ないですよね。 出会いがあるかないか、だと思います。 私は、どんな仕事でもすぐ好きになってしまうタイプです。 […]

2008年9月24日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

ヒトリゴト

あせるな。 ムリをするな。 今できることを、着実にやり続けろ。 世の中に、解決できない問題は何ひとつない。 必ず時が解決する。 必ずチャンスが来る。 それまで最善を尽くして待て。 ・・・・・・・・・ 私の独り言です。

2008年9月22日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note アートの求人

「能力」より「やる気」

人を採用する時、本人の能力を見ることに重きを置きがちです。 作品や経歴、資格など・・・・。 しかし、過去を振り返ってみると、鳴り物入りで入社した人は大概1~2ヶ月でリタイア。 逆に入社時は能力が低く全く期待していなかった […]

2008年9月21日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

少数精鋭主義

少数精鋭主義というと優れた人だけを採用する、と思いがちですが、私は違うと思います。 人は、少数のグループに入れると能力を発揮するようになる。 つまり、「少数」にすると「精鋭」になるのです。 大企業や大都会からは偉人が現れ […]

2008年9月18日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note ひと、出会い

「生活」のための仕事と「人生」のための仕事

先日、あるベテラン・デザイナーの方が突然会社に立ち寄られました。 以前、ちょっとある会合でお会いしたことのある、私と同年配の方です。 私の顔を見るなり、「いい環境で仕事してますね~。夢があって、まるでスタジオ・ジプリです […]

2008年9月15日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバの素顔

13分32秒。青汁のチカラ?

13分32秒。 今日、初めて出したジョギングの新記録です。 ジョギングを始めたのは、36歳の夏。 今年で22年になります。 距離は、ずーっと変わらず約3キロのコース。 最初は、10キロにチャレンジしたりしましたが、それで […]

2008年9月8日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note バンビーノ!カバの新人教育

新入社員教育~掃除篇~

当社では、「掃除」と「整理整頓」を一番うるさく言います。 すべての仕事の基本だからです。 掃除と整理整頓で、その人の性格や仕事への姿勢が手に取るようにわかります。 ・きれいな所(やる必要のない所)だけ掃除する人。 ・見え […]

カテゴリー

  • ひと、出会い (8)
  • アートと仕事 (27)
  • アートの求人 (26)
  • カバの一言メモ (3)
  • カバの素顔 (60)
  • カバ的アングル (57)
  • バンビーノ!カバの新人教育 (6)
  • 会社のこと (13)
  • 地域活動 (26)
  • 感動したこと (29)

人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

Copyright © カバ社長の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU