コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

カバ社長の日記

カバ的アングル

  1. HOME
  2. カバ的アングル
2010年1月7日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

石橋を叩いて渡る。

石橋を叩いて渡る人。 以前は、慎重な人を指したが、今では勇気のある人の部類。 複雑で目まぐるしく変化し、不安定な現代社会では当然のことでしょう。 石橋を叩いて渡らない人。 最近増えてきたタイプ。 勇気がない人。 最初から […]

2010年1月1日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

還暦!?

明けましておめでとうございます。 今年は寅年。 私は年男で、還暦を迎えました。 再び生まれ変わるという意味らしいです。 「第二の人生の出発」とも言われます。 私にはまるでピンときません。 昔の人の還暦は今の時代では80歳 […]

2009年5月12日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

明日、若い起業家の前でお話しします。

明日、埼玉県創業ベンチャー支援センターで、若い起業家の方の前で講演をすることになりました。 事務局のご好意で、私のお客様も入場可ということですので、よろしかったらご来場ください。 私のお客様は会場で私にお声をかけていただ […]

2009年5月11日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

まず、お客様を元気にすることが先。

長引く大不況で、「自分さえよければ」という傾向が目につきます。 自分さえよければ、他人なんてどうでもよい。 本当にそうでしょうか。 目先しか見ないとそう見えるかも知れませんが。 「自分さえよければ」が回り回って、次は自分 […]

2009年5月1日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

ライバルの成功を心から喜べる心

先日、タイガー・ウッズの言葉で感動したことがあります。 彼は、競争相手のパットを見る時、「入れ!」と強く念じるというのです。 それがたとえ自分よりリードしている相手であっても決して「外せ!」とは願わないのだそうです。 つ […]

2009年4月22日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

ハッタリのできる人になれ!

毎年、150~200人の美大、専門学校性が就職活動で尋ねてきます。 毎回、必ずフェイスシートを書いてもらうのですが、「運転できますか」とか「Macは使えますか」という質問に、決まって「できます」と書いてあります。 で、イ […]

2009年3月27日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

逆も真なり

学校では正解はいつもひとつですが、実社会ではいくつもあります。 「言うは易し。行うは難し」vs「案ずるより産むが易し」 「失敗は成功の母」vs「成功は失敗の始まり」 などなど。 すべての物事には二面性があって、どんななも […]

2009年3月26日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

仕事は忙しい人に頼め!

仕事は、忙しい人に頼むに限ります。 忙しい人は段取りがよくて、スピードが速い。 スピードの速い仕事ほど、正確でクオリティも高いことが多いです。 逆に、ヒマな人は時間がありすぎて段取りも要領も悪いのです。 時間をかけすぎた […]

2009年1月19日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

「不況」という言葉は麻薬

マスコミや身の回りでは、連日「不況」という言葉が飛び込んできます。 これは言葉の公害ですね。 経営者たるもの、「不況」という言葉は安易に使うものじゃないと思います。 「不況だから売れない」 「不況だからヒマだ」 「不況だ […]

2008年10月2日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 admin_note カバ的アングル

やらないで後悔するより、やって失敗する方がいい

「石橋を叩いて渡る」という言葉があります。 用心の上にも用心して慎重に事を進めるというたとえです。 最近では「石橋を叩き過ぎて壊す」という言葉をよく聞きます。 慎重になり過ぎて、すべてを台無しにしてしまうこと。 最近の官 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • »

カテゴリー

  • ひと、出会い (8)
  • アートと仕事 (27)
  • アートの求人 (26)
  • カバの一言メモ (3)
  • カバの素顔 (60)
  • カバ的アングル (57)
  • バンビーノ!カバの新人教育 (6)
  • 会社のこと (13)
  • 地域活動 (26)
  • 感動したこと (29)

人気記事

まだデータがありません。

アーカイブ

Copyright © カバ社長の日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU